![]() |
大きな地図で見る |
||
---|---|---|---|
SHOP DATA ディープ・コンセントレーション | |||
地域 | 兵庫県三田市 | 電話 | 079-562-5059 |
FAX | 079-562-5059 | 携帯電話 | 090-9544-2494 |
URL | http://www.deep-c.jp | info@deep-c.jp | |
完全修復に至らないケースも多々ございますが、お客様に喜んで いただける仕事ができた時に感じる職人としての喜びが、この仕事 の醍醐味なんだと思います。 |
|||
![]() ![]() |
2016.4.27 | |||
---|---|---|---|
BEFORE![]() |
AFTER![]() |
||
デントリペア DATA | |||
車種 | トヨタ アルファード | リペア箇所 | 左フロントフェンダー |
施工料金 | 18,000円 |
所要時間 | 約2時間 |
もともとはドアパンチによるスジ状のへこみだったそうですが、オーナー様ご
自身で修復を試みたようで複雑な形状のへこみになってしまったそうです。
裏側の補強とも少し干渉があり修理は難航しましたが、綺麗に修復することが
出来ました。 |
2015.9.14 | |||
---|---|---|---|
BEFORE![]() |
AFTER![]() |
||
デントリペア DATA | |||
車種 | BMW X5シリーズ | リペア箇所 | リアドア |
施工料金 | 18,000円 |
所要時間 | 約2時間 |
典型的なドアパンチです。 このクルマの魅力でもあるボリューム感のあるリアフェンダー周辺なので、と ても凹みが目立ちます。 かなり縦スジがくっきり入っており、塗装面の肌を整えるのが大変でした。 ツールアクセスがあまり良くない場所だったので、予想外に苦労しました。 |
2013.5.31 | |||
---|---|---|---|
BEFORE![]() |
AFTER![]() |
||
デントリペア DATA | |||
車種 | ホンダ フィット | リペア箇所 | ルーフ |
施工料金 | 30,000円 |
所要時間 | 約8時間 |
リモコン式の門扉で上から車をプレスしてしまったそうです。 ルーフの端から端まで線状に凹んでいました。(反対側も同じ 様な状態になっています。) プレスしたまま車を動かさなかったのが幸いでした。 大きな傷 が付いていなかったのでデントリペアでの修理価値も上がります。 |
2012.10.11 | |||
---|---|---|---|
BEFORE![]() |
AFTER![]() |
||
デントリペア DATA | |||
車種 | BMW MINI | リペア箇所 | ボンネット |
施工料金 | 16,000円 | 所要時間 | 約1時間 |
簡単に修理できた事例です。 ボンネットのエンブレム右上のへこみです 修理後はピントが合うように黒いテープ片を貼っています。 |
2012.7.2 | |||
---|---|---|---|
BEFORE![]() |
AFTER![]() |
||
デントリペア DATA | |||
車種 | スバル レガシー | リペア箇所 | 左リアドア |
施工料金 | 20,000円 |
所要時間 | 約1時間 |
相当きついドアパンチだったようで塗装が少し削れていました。
キャラクターラインが潰れていなかったのが幸いです へこみ はほぼ修復できましたが、塗装面の傷により深追いは避けて います。(亀裂が入る寸前の状態なので) わかりやすいように修理後の写真には三角のテープ片を貼って います。 |
2012.4.23 | |||
---|---|---|---|
BEFORE![]() |
AFTER![]() |
||
デントリペア DATA | |||
車種 | リペア箇所 | 右フロントドア | |
施工料金 | 30,000円 |
所要時間 | 約3時間 |
角材が倒れてきて、つっかえ棒の様な形でドアを凹ませたようです。 インパクトビームの下側かつドア前方という事で大変な修理作業と なりました。 新車だったので再塗装を避けるべく出来る限りを尽くし ましたが、塗装面に傷が付いており完全修復は難しい状況でしたが ディーラー様には満足していただけました。 |
2011.12.1 | |||
---|---|---|---|
BEFORE![]() |
AFTER![]() |
||
デントリペア DATA | |||
車種 | マツダ アテンザ | リペア箇所 | 右フロントドア |
施工料金 | ¥20,000 | 所要時間 | 約2.5時間 |
かなり強くドアを当てられたようで、プレスラインの上下を またいで広範囲に凹んでいました。 インパクトビームが干渉したようで波打つような歪みも有り デントリペアによる完全修復は非常に難しいケースです。 オーナー様のどうしても再塗装したくないという強い思いに 応えようと頑張りました。 ツールアクセスも悪く修理しやすい場所ではありませんでし たが、四苦八苦しながらなんとか納得の行くレベルに仕上が りました。 修理後の写真は歪みが残っていない事を示すため修理前とは 反対の方向から撮影しています。 |